「ちょうどいい」をさがす

自律神経失調症で繊細な専業主婦させていただいております

※このサイトはアフェリエイト(Amazonアソシエイト含む)を利用しています        

息子だらけの介護ー嫁視点⑤

余命宣告された親の”やりたいこと”を聞いてみたけれど

保存食も自分が食べたい物にしていたい

食べるのが楽しみになる非常食にしたい

近くにうなぎ専門店ができた!

ちょこっと贅沢。飲食店の少ない街に突如現れる鰻屋さん。

人生初の手術は局部麻酔だったー手根管症候群の話

正直、更年期を侮っていた…

食事を作るのが最高にめんどくさくなってきた…

食べれる人と食べれない人。家族一緒の献立が辛い。

また行きたくなった店がちゃんとそこにある幸せ

思い出の飲食店が消えちゃうのって悲しいよね

仲良くなれる季節

人間2人と猫2匹。同じスペースでぎゅっとなる。

結局、手術になりました

更年期で整形外科で手術する羽目になるなんて

猫の食器選びって大事だったりする

猫ニキビ。やっぱりなっちゃうと面倒なのです。

強すぎる感度がいらぬ情報と不安を連れてくる

なんでみんな自分の感覚を”正義”のように話してくるんだろう?

処分できないコートー”レトロ”をセンス良く着こなせるか?

昔のデザインのコート。まだ着る?

南天が謎に復活した

園芸オンチにとっては成功も失敗もすべてナゾである

猫にはアルミボールを投げとけばなんとかなる

家猫は人間と遊ぶのが楽しいっていつ覚えるんだろう?

<先進的窓リノベ事業>の窓リフォーム③完結

窓リフォームの補助金が返ってきた!!

更年期なのか持病なのかしらないけど

汗に負け、眠気に負け、ホコリに負け、年齢に負ける

近頃の日用品は可愛くて良い

日用品をお気に入りのものにしておくって主婦には大事ね。

”変わってるね”って言われたくないけど”変わってるんです”で逃げる

自分の繊細さをいつまでたっても誇れない

ニャンズ、ついに三つ巴?

家の周りの猫さんたちが騒がしい

大人顔ネコと子供顔ネコ

猫の顔もいろいろ。だからかわいい。

息子だらけの介護ー嫁視点④

”老人性うつ”の代わりになる名前を付けてみる

手放すのが思いのほか悲しかったワケ

車の買い替えがこんなに寂しいものだなんて

猫のように人と関わっていたい

人生のヒントをストグラから学ぶ

その辺で売っているスイーツが食べられなくなったみたい

50代、食べたら気持ち悪いものが増えていく

息子だらけの介護ー嫁視点③

年をとるとなんで危険に無頓着になるのだろう?

気分の上がるモバイルバッテリー<MOTTERU>を買った

ギフトカードって「何に使おう?」って考える時が一番楽しいよね。

ダル絡みする年下猫

若い猫と年寄り猫の攻防は続く

10月のアメリカンブルー

ここ数年、夏の花は秋に咲く

息子だらけの介護-嫁視点②

高齢者が住むにはは田舎と都会どっちがいいか?の新たな問題点

息子だらけの介護 嫁視点①

男だらけの家族に介護問題がやってきた!

ちょっと気になるかわいい子

やっと涼しくなったからね~猫たちも動き出す