「ちょうどいい」をさがす

自律神経失調症で繊細な専業主婦させていただいております

※このサイトはアフェリエイト(Amazonアソシエイト含む)を利用しています        

100%自炊専業主婦のスタメン調味料ー使い切るという使命と共に

冷凍食品の技術が上がりすぎて調味料がいらなくなる

 少し前、スーパーのレジで小さなお子さんのいる若いママの後ろに並びました。カゴいっぱいに買い物しているその一番上に冷凍のお好み焼きがたくさん乗っていて(人の買い物をじろじろ見たわけではないのですが)「え、お好み焼きって家で作ったら安いのに?」ってちょっとだけびっくりしました。でもそのあとよく考えるとお好み焼きってシンプルに主な食材以外にもカツオ節・青のり・紅ショウガ・天かすとか全部冷蔵庫にそろえると結構するし、しかもそういうものって上手に他の料理でも使わないと結局高くついちゃうのかな?とも思ったんですがどうなんでしょう?思えば日本の食卓に乗るメニューって、使う調味料とか補助食材?が結構あるんですよね。いったん買うと使いこなせてれば無駄にはならないけど一つ一つが別に安いわけでもないし。忙しく働く人にとっては出来上がったものを買ってしまう方が早く手間も時間も省けるし。余らせて賞味期限すぎて捨てるよりはそこそこ節約なのかもしれません。

 今、私が住んでいるところは片田舎ですので野菜・果物はもちろん、時にはお魚まで頂くし無人販売もたくさんあります。なのでそれを調理して消費する術が自然と身に付いたし専業主婦なので100%自炊です。冷蔵庫や調味料で常備しているものはこれまでいろいろやってみてしっかり使い切れるものだけに固定し、ちゃんと使い切って回すようにしています。今回はの我が家のスタメンを使う方法と一緒に紹介。

 

※塩・胡椒・砂糖・醤油・みそ・酒・みりん・酢・マヨネーズ・ソース・ケチャップは省いて。

常備してガンガン使う我が家の調味料

 他の人の家でどんな調味料が常備されているのか見る機会はないけれど一応我が家は夫婦二人、旦那さんには毎日お弁当を作るので味をいろいろ変えてあげたいと工夫しているっていうベースがございます。お子さんがいる家庭とかまた違うでしょうね。

中華スープの練りタイプ(創味シャンタンかウェイパー)

 言うまでもなく万能!野菜炒め・チャーハン・スープ・鍋・中華料理のベース・和え物

オイスターソース

 <ピーマンと肉炒め>にこれ入れると一気に本格的な味になるので好きです。応用して他の炒め物にも。塩コショウだけだと毎回野菜炒めが同じ味になっちゃうから味噌炒めとオイスターソース炒めを加え<炒め物3大レギュラー>に。あ、マヨネーズ炒めもいいよね。

コチュジャン・豆板醤

 コチュジャンは肉みそ炒めとかチゲ鍋、ナムルとかに気分で入れます。日持ちもするし、少量チューブもあるので便利。とくに豆板醤があれば”~の素”みたいなものを買わなくたっていろんな中華が作れます。麻婆豆腐は味噌+豆板醤+生姜・にんにくがあればいいし、エビチリはトマトケチャップ+豆板醤+生姜・にんにくの組み合わせでできます。(酒などの基本の調味料は省いてます)

コンソメ

 これはどの家にもありそうだけど、スープ以外に顆粒か固形を砕いたものでピラフ・チキンライスの味付けになるし、グラタンも下味はコレ。

ウーシャンフン(五香粉)

 最近買った新メンバー。台湾のルーローハンが大好きなので豚肉料理のレパートリーに加えたくて。先日は手羽元のさっぱり煮(砂糖・醤油・酢で煮込む)にも少し入れたし、とりの唐揚げの最後の片栗粉にも混ぜたらおいしかったです。

塩こうじ(※たまーに)

 以前は自分で作ってたっぷり冷蔵庫で常備してガンガン使ってました。独特の優しい味とうまみ、お肉が柔らかくなる効果が好きなのですが焦げやすいんですよね。時々この味が欲しくなったら今は塩こうじとして出来上がっているパウチのものを買ったりします。野菜炒め・鍋・焼き魚・唐揚げの下味など、これにしか出せない味があります。

生姜とニンニク

 生姜は生のものを買って適当な大きさに先にスライスして冷凍し常備。にんにくは安い時は生のものを買いますがなければチューブを。にんにくってオリーブ油と合わせたらなんでもイタリアン。最近は友人がごぼうのきんぴらをこの組み合わせで作ってくれてめっちゃおいしかった!

オリーブ油とゴマ油

 この2つはもはや油ではなく調味料だよね。これかけときゃなんでもウマイ。ドレッシングにもなりまする。

 

 

出番の少ない食材もとりあえずいろんなものに入れてみる

 他に余りがちな食材として、紅ショウガは少量を卵焼きに散らして入れたり、天かすはおにぎりに入れたり、なんでもトライです!よほどパンチのきいた味のものではない限りそうそう失敗はしませんから。失敗したらしたで「これはナシやったな…」で済ませばよいので。乾物も、鰹節は野菜の和え物、煮物にガンガン入れる、乾燥ひじきやわかめはサラダにも活用。

 たまに行く実家には把握しきれていない乾燥食材がいくつかあったりしますが、私は性格上いっぱいものを持っておくのが嫌いなのでストックはほぼありません。「買い置き」って自分的には向いてないんですよね。「まだまだいっぱいある」と思うといつもより多めに使っちゃう気がするので。なので今冷蔵庫や、食材置き場にあるものをとりあえずさっぱり消費させていくのが好きです。そのためにも”応用”が欠かせません。

 

 最近思うのですが、自炊して冷凍食品や調理済み品を買うのを減らしている人はプラゴミを減らしている人でもあるんですよね。専業主婦を誇りに思おう。働いているお母さんたちとは違うところで社会に貢献してるんだぜ。