「ちょうどいい」をさがす

自律神経失調症で繊細な専業主婦させていただいております

※このサイトはアフェリエイト(Amazonアソシエイト含む)を利用しています        

愛しの昭和のキッチン

 キッチンの使い方を工夫しようとアイデアを探すと、もう今やおしゃれなアイランドキッチンやら対面キッチンしか出てこないじゃないですか?築50年の昭和キッチンは大規模リフォームでもしなきゃ変えられないんだから自分にとっての「ちょうどいい」を探すのに持ってこいの課題です。

 

昭和のキッチンが好き

見られてるキッチンが苦手

 私、ちょっと繊細なもので今風の「みんなから見られてるキッチン」が大の苦手です。きっと、小さいお子さんが家にいたら絶対いいと思います。顔が見えるし、危険にも気づけるし。私が苦手なのは、手元を見られてるのが緊張するのです。別に相手が「この人、段取り悪いなぁ」とか「あ、今落としたの、またボウルに戻した!」とか思っていなくても視線を感じるといつものパフォーマンスができなくなるタイプです。だからオープンキッチンの飲食店、むっちゃ尊敬します。

 で、同時に、お客さんが来た時に「手伝おうか?」って皿洗いとかされるのもやめてほしい。確かに手伝ってくれたら助かるのでこれは悩ましいところだけど、自分はすごくソワソワするので最近はワンプレートで済むように工夫して「洗う必要を極力なくす」ことで防いでおります。

 だから、狭い昭和のキッチンがいい。お手伝いを申し出られても「うちのキッチンせまいから~」と逃げられる。もちろんそれなりに広さがあって、収納は新しい引き出しタイプになったらベストで言うことないけど、今までどうり壁と窓の方へ向いていてくれて全然いい。今のキッチンはキャビネットは最近のきれいなものが入っておりますが壁と窓に向いた昔ながらのスタイルです。

自分の生活パターンにちょうどいいキッチンを

 今のトレンドは<隠す収納>なのかなぁ? 作業スペースやシンクに何も置かないようにするのを目指している方が多い印象です。でも、私には無理です。物が多いわけではなく、どうせすぐ出すから。隠しちゃうと用事が増える。3食たとえ一人分であってもなにかしら台所を使うのが我が家のパターンなので毎日必ず触るものは出しときます。調味料入れ、やかん、水切りかご、スポンジ・洗剤ラック、生ごみ用ゴミ箱、は定位置に。お玉・フライ返し等は色をそろえて上からぶら下がっております。

 物の数は増やさないように気をつけてます。例えば、我が家には<ザル>は小さめのものが一個だけ。ボウルも1個。かわりに、シリコンの蓋が付いたステンレス?保存容器の蓋だけが先にダメになるので、下のステンレスの容器がボウルがわりに活躍しています。便利そうな変わったキッチングッズは用途がその一つしかないようなもの(~を剥くためだけの器具、みたいなもの)は極力持たない。

 そういえば先日、シリコンバッグをちょっと試したくて3COINSと100均(といいつつ300円だった)のタイプの違うものをまず数個だけ買って、自分が使いこなせるかどうか試してみようと思いました。口の閉め方、持ち手の有無、いろいろどれがどう便利かなんとなくつかめたのですが、以外にも我が家の小さめの電子レンジに高さが入らないのがある!というのが判明しまして。いきなり高い、いいやつを買わなくてよかったと思いました。仕方なく内側に口を折り曲げて使ってます。マカロニとかサラダスパゲッティをゆがくのは助かると思いました。あと、野菜の保存。タッパーかジッパーパックかシリコンバッグか。もう少し検討して使い分けが必要です。

 ちなみに、シリコンバッグの私にちょうどいいデザインは

①別部品で口をふさぐタイプではなく、本体のみでふさがるようになってるもの→口をふさぐ部品だけが紛失したり壊れたら困るので

②どこかに引っ掛けられる穴がついているもの→洗った後、吊っておけるので

だということがわかりました。ダイソーのは、中身が見える窓がクリアで見えやすかったかな。

左がDAISO、中の野菜がくっきり見える。高さが低いレンジにも〇
右は3COINS、取っ手や下の輪は料理中も乾かすときも便利。

輪っかがついているのは他にもいくつかありそうです。こういうのが意外と助かるんですよ~

料理は気分の上がるものを眺めながらすると頑張れる

 キッチン用品・食品をいい具合に配置できたらあとは「いかに楽しくそこに立つか」です。私は料理するのも片づけるのも「苦」とまではいきませんがだからといって

「料理してると楽しいんですよね~新しいものに挑戦したくなっちゃう!」というタイプの人間ではありません。でも、胃腸が弱く外のものは油が気持ち悪くなっちゃうということもあり、必要に迫られて自炊してます。母が健康にいいものを気にする人だったというのもあり、便利な加工食品を使うのは最小限にしようと努めております。

 そうすると、キッチンにいる時間は割とあるということで、これは何かしらテンションの上がるものを置くのが必要だわ!となりまして。今、これまでで一番納得のキッチン前に仕上がっております。

 植物は置きたいけど、倒すと大変だし、枯らす方が得意な私なので断念。かわりに芝生マットを敷いたり、貼ったりしてグリーン代わりにして、そこにコーヒー・紅茶・マグカップたちを窓枠にいい感じに並べているのですが、その中に数匹の動物たちがまるで物語を生きるかのように座ったり立ったりして紛れ込んでるんです。

前に書いた記事があるので実物を覗いてやって下さい。

 

harutoutato.hatenadiary.jp

これで、毎回キッチン作業の際には目の前には楽しい世界が広がってることになります!(そうか!可愛い小さい子供たちを見ながら料理すると気分がアガルから対面キッチンなんだ!じゃあ、子供が巣立ったら目の前に”推し”の棚でも作ってふさいじゃえばいいんちゃう?)

そして、料理中の私の適当な手さばきは誰からも見えない。ふふふ。

私には今の昭和キッチンがピッタリです。